久しぶりの投稿です。絶好のツーリング日和が続いておりますね。先日、ようやく私も今年初ツーリングに行ってきました。今回は着いて行く側のツーリングです(^^)企画、先導ありがとうございました\(^-^)/♡
今回の行き先は滋賀県です。さてさて、デパ地下でも販売されている、滋賀県で有名スイーツといえば?
バイク乗りにももう定番。行列必至のバームクーヘン
そうです、クラブハリエのバームクーヘンです。滋賀でのスイーツならここに行けば間違い無いですね。クラブハリエの店舗はいくつかありますが今回はラコリーナ近江八幡へ行ってきました。もうバイク乗りにも定番のスポットとなってますね。かなりの人気です。観光バスもきますので昼間やおやつの時間帯になれば激混みは覚悟です。。ストレスなく楽しむのならオープン直後がオススメです。
9時40分頃到着
敷地はかなり広いです。カフェ、パン屋、ギフトショップ、フードコート等、複合施設な感じです。
中にはいると、バームクーヘンだらけ。あの棒にかじりつきたい。。。
色々な大きさや数が販売されているのでお土産が選びやすいです。お日持ちは、通常のバームクーヘンは一週間、焼きたてバームクーヘンは当日中です。
先にお土産を買ったあと、2階のカフェスペースにて焼きたてバームクーヘンを頂きます\(^-^)/私たちはまだ15分ぐらいで席に着けましたが、お昼近くになるにつれかなりの待ち時間が発生すると思われます。
しっとりしていてほんのり温かい。あっさりめのクリームと一緒にいただくとほっぺが落ちる〜。4つが一瞬で無くなってしまいます(笑)この焼きたてバームクーヘンはもう何度も食べてますが、それでも何度も食べたい!
あとのお客さんがずらっと並んでいるので、食べたら早々にカフェを出ました。
おおっ
一階にどら焼きが!?
甘いもののあとに甘いもの、余裕ですww苺はみずみずしく、こちらもやはりクリームは甘さ控えめ、餡子にちょうど合う。甘いものは正義ですw
ギフトショップ。お菓子やジャムやジュースやグッズなど、色々売られています。可愛らしいね〜
オツだね〜
モンハンワールドの集会場の腕相撲を連想してしまう(笑)
この大きい球状の物体は!?どうやらパン屋内で販売されているカステラのようです。パン屋に入るのですら行列ができてたんで今回は諦めたんですが、中でこんな面白そうな食べ物が売っていたとは。次回は並んででも買って帰りたい。あんなに美味しいバームクーヘンを焼くお店だもの、パンもさぞ美味しいのでしょうね。
集合写真スポット
アートですね〜
敷地内に入れない場所があったり、何やら作っていたりしていたのでこれからも新しく何かが出来るんでしょうね。
この造形物で色々遊べそうですが控えめで(笑)
ひと通り楽しんだあとは、お昼ご飯で行く予定のお店がラコリーナから近いということで、バイクで少しブラブラ。松原水泳場という場所につれてきてくれました。
この記事を書いてる時に知ったのですが、鳥人間コンテストの会場らしいです。
素晴らしい!
ジャーンプ!暑い中、全員揃うまで何度やり直したことか(笑)
そしていつものように脱線していきましたw
高跳びしたり
やっつけたり
跨ったり
↑たぶん本当に空飛んでる
絵面がむさいw
どこぞの部族のよう
別角度でのクセが凄いw
なんだこの大人たちはww
はしゃいでちょうど良い感じにお腹が空いたのでお昼ご飯のお店へ向かいます!
湖畔の雰囲気抜群カフェ、シャーレ水ヶ浜。可愛いアヒルのご一行も
ツーリングやドライブに立ち寄りたくなる、湖沿いにあるお店です。
関連ランキング:カフェ | 近江八幡市その他
レイクビューが素晴らしい。時間がゆっくり流れています。カップル多し!快晴で青々としている昼間も綺麗ですが、これは夕日も綺麗でしょうね\( ˆoˆ )/天気の良い日はテラス席が良いですね。(真夏は暑そうですが)
メニューはビーフカレー、ドライカレー、パスタ、トースト、ケーキなど、簡単なお料理がメインです。
私はドライカレーを注文しました。ちょい辛ぐらいでスパイシー。ドライカレーのお味は、特別美味しいというわけではなく、いたって普通に美味しいと言った具合でした。いつもならデザートも…といくところですが、朝にたくさん食べたのでさすがにやめておきましたw
しばらくまったりしたあと、これにて散!夕方以降は琵琶湖は混むので早々に退散。今年初ツーリングはまったり出来ました。企画と先導ありがとう\(^-^)/
コメント
シャーレもいまや人気店になりましたね
お天気も良くていい写真だ
>遅ぶさジョージさん
めっちゃ人気ですね!道沿いにあって場所も良いですしね〜
湖沿いは風が涼しくて良いですね!\( ˆoˆ )/滋賀は特に、街中に入ると地獄ですが。。笑
琵琶湖周辺は奥が深いのですね。
クラブハリエのニューカマーに湖畔のステキなカフェに空飛ぶ部族…
侮れないですね。
そして、今回も楽しそうなツーリングで何よりです。速そうなバイクでまったりツーリング。
今年も関西のお洒落なツーリングスポット楽しみにしてます(その度に行きたいスポットが増えて未訪問リストが飽和状態になりつつありますが 笑)
>ポケさん
琵琶湖ではたまに空飛ぶ部族かマサイ族が見かけられるようですよ。
琵琶湖はまだまだ行きたいお店がたくさんあります!奥が深いですよ〜〜
ただ、大阪からは少し距離があるのであまり頻度は高くないのですが・・・
速いバイクですが私はもうもっぱら、まったりグルメツーリング専門ですね〜笑
いずれネイキッドに乗り換えるかなと・・・
ありがとうございます、今年も未開のスポットを発信していこうと思ってます\(^-^)/
ポケさんも色々行かれてるので、身体が5つぐらいないとリスト消化できないですね!笑
滋賀県もいい所、沢山あり出来ればもっと早く知りたかった~。
4/10~4/13まで、東京~伊勢ツーに夫婦で行ってきましたK子さんに教えてもらった、イングル、コケッコッコーも凄く良かったです。妻はイングルを特に気に入ってましたが、シャーレも寄りたかったと・・・ いつも素敵なツーリングスッポト紹介有り難うございます。また関西方面行くときには南大阪含めて参考にさせてもらいます。
(ちなみに鳥羽の花の小宿重兵衛は女将さんがライダーで、ライダーに優しく、素敵な宿で、料理も良かった、ルート750の女将さんとも友達で素敵なライダーにも会え幸せな伊勢ツーが楽しめました。)
>わんこさん
ブログ見ていただき、参考にしていただきありがとうございます(*^◯^*)!嬉しいです(T_T)!
イングルとコケコッコーに行かれたんですね!\( ˆoˆ )/
イングルは湖畔ですし4月だとまだ少し肌寒かったですかね?
琵琶湖の湖沿いはたくさん良さげなお店がありますよ\(^-^)/シャーレもまたの機会にぜひ行って見てください!
ほんと、のんびり過ごせます、奥様も気にいると思います。お店のすぐ下にアヒルの軍団がいてとっても可愛いですよ。
伊勢や鳥羽は普段あまり行かないし、泊まりで行って見たいと思っていたところです!
そのお店はたくさんのライダーさんが利用するんですね(*^◯^*)
行く際はこの情報参考にさせていただきます!\( ˆoˆ )/♪ありがとうございます!!